2ニン+ワンHOUSE

2ニン+ワンHOUSE

ワンコと暮らす家づくりの記録

窓が確定

いよいよ窓の発注をしなきゃいけないという事で、窓の数やサイズや仕様を確定しました。
我が家が採用するのはYKK apの窓なのですが、当初工務店の見積に入っていた額が高かったので、施主支給とまではいきませんが、仕事関係の方のツテで少し安く仕入れてもらう事になりました。
その為、私の手元にも窓の細かい仕様が載った見積書が届くので、窓ひとつひとつの値段をじっくり吟味して仕様やサイズを変更したりする事ができました。

先日最終の変更を反映した見積書が送られてきたので内容をチェックしていたのですが、その時にひとつ気になる事がありました。
それは、あるサイズの窓だけオーダー品扱いとして価格が高くなっているのです。

我が家の窓は全て規格サイズのものしか選んでいないので、オーダー扱いの窓がある事が不思議でした。
そこで担当の方に問い合わせてみたところ、サッシWが500のタイプはアングル無ししか無いので、アングル付きにする為にサッシW640のものをオーダー加工しているそうです。
そんな事書いてたっけ⁉︎と思ってカタログを見てみると、確かに書いてありました…。

我が家ではサッシWが500の窓が4つあります。リビングにある3連窓とキッチン横の窓です。

これらの窓より幅がワンサイズ大きいW640で高さが同じなのが階段の窓になるのですが、縦滑り出し窓の場合、W500のリビングの窓の方が定価で32000円程高くなっていました。
FIX窓で12000円程の差です。
合計すると3つで76000円。
これはなかなかのお値段です…。
柱の関係や3連窓のプロポーションもあるので今更リビングの窓は変更できませんが、この価格差をもっと早くに知ってたらもうちょっと考えたかもしれません。
あんなに窓の大きさや位置は検討していただけに残念です。

リビングは諦めましたが、キッチン横の窓は変更しても問題なさそうなのでワンサイズ幅を小さくしました。
これで定価で43000円程安くなります。ギリギリで変更をねじ込む事ができました。

我が家の窓は価格を抑える為に既製品で規格寸法を使うように心がけていましたが、ツメが甘かったようです。
もし同じようにアングル付きの窓で規格寸法内で考えている方はサッシW500の窓には要注意ですよ。

ちなみにアングル付きとアングル無しの違いは窓枠を付けるかどうからしいです。クロス巻き込みの時はアングル無しになるのかな?
その辺は詳しく無いのでよくわからないのですが、我が家は窓枠を4方とも付けるのでアングル付きになります。
クロス巻き込みの方が見た目はすっきりして好みなのですが、クロスの剥がれや汚れを考えたら窓枠は付ける事にしました。
その代わり窓枠の見付け幅はなるべく薄いものにしてもらうつもりです。




↓家づくりの参考になる素敵なブログがたくさんありますよ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
にほんブログ村