2ニン+ワンHOUSE

2ニン+ワンHOUSE

ワンコと暮らす家づくりの記録

【web内覧会】玄関ホール

web内覧会第5回は玄関ホールです。

玄関について検討した記事はこちらになります。


玄関ホールの間取りです。
間口は芯寸法で1820mmあります。

玄関ホールは家の規模から考えたら広くも狭くも無い、割と一般的な広さだと思います。
ただ、玄関に入った時の第一印象が少しでも広く感じるように、次のような工夫をしました。

■土間部分を広めに取った
なんとなく土間のタイル部分が広い方が玄関が広く立派に見えるような気がしたので、土間部分だけで1坪(2帖)取りました。

■シューズボックスをカウンタータイプにした
玄関ホールの間口は有効で169cm程度なので、奥行きが40cmのシューズボックスを置くと残りは129cmになります。
その幅で両方が壁状に立ち上がっていると圧迫感がありそうなので、シューズボックスは背の低いカウンタータイプにしました。
その代わり、シューズボックスの幅を160cmにする事で靴の収納力をアップさせました。

■玄関を入ってすぐ正面に壁が来ないようにした
玄関ドアを開けて中に入った時に視線が抜けるように、玄関に対して廊下を縦に配置しました。
すぐ目の前が壁になっていない分広く感じる気がします。

これらを盛り込んで、できあがった玄関がこちらです。

まずまず、狙い通りになったかなと思います。
400角のタイルの大きさも、この規模の玄関にはちょうど良い大きさでした。
タイル屋さんが綺麗に割り付けて貼ってくれています。

フローリングはパナソニックのベリティスで、エイジドチェストナットを選びました。
グレイッシュな色なので、白、黒、グレー等のモノトーンな配色と合わせやすいです。

ここはフローリングで犬が滑るのは想定済みだったので、最初から上に何か敷くつもりでいました。なので、安価で手入れも楽な複合フローリングを選んでいます。
せっかく気に入った色で選んだフローリングですが、現在はほぼ全面に上から吸着カーペットが貼られているのでフローリングの色はほとんど見えませんw


シューズボックスの色は夫と意見が分かれていて、結局私の意見を押し通したのですが…

やはり白にして正解だったと思っていますがどうでしょうか?

白だと見た目にすっきりして見えるのもあるし、シューズボックスの上に何か飾る時にも置く物の色が何色でも合わせやすいと思います。
シューズボックスの上には電源の必要な物を置く事も想定して、カウンター上にコンセントも設置しました。


玄関ホールには窓が無いので設計時には明るさを心配していましたが、思ったより明るい玄関になりました。

まず、玄関ドアのスリット窓から想像以上に明かりが入ってきています。
スリット窓部分はブラックガラスだし、玄関ポーチも壁に囲われているし…とあまり期待していなかったのですが、ポーチが思ったより明るかったのでブラックガラスでも充分明るくなりました。

土間収納側からも採光を確保しようと思って、土間収納にハイサイドライトを設置してドアをガラス入りのものにしたのですが、それも少しは効果がありました。
写真の左側に写っている引き戸が土間収納の入口になります。

そして、うっかり忘れていたのですが、ビルトインガレージ側からも明かりが入って来ていました。
玄関ドアの右側の明るい部分です。

ビルトインガレージの南側の壁にあるハイサイドライトのおかげでガレージ内がそこそこ明るいので、ガレージの出入り用のガラス引き戸から明かりが入ってきています。
ただ、これはガレージに車を置いていない時のものなのでかなり明るいですが、車を置くと若干暗くはなります。
それでも、こちら側からの明かりはすっかり失念していたので、結果的に嬉しい誤算となりました。

玄関の上がり框の高さは約24cmです。
最近の家にしては高めの設定ですが、我が家では玄関に腰掛けて靴を履いたり犬の脚を拭いたりする事を考えて高めの設定にしました。
とは言っても、旧居より2cm低くなっています。
夫的にはたった2cmですが以前よりも低くなって不満なようです。
腰掛ける事を考えたらもう少し高くても良かったと言っていましたが、これ以上高くなると犬も人間も上り下りが大変になりそうなので、私はこの高さでちょうど良かったと思っています。

玄関への上り下りが楽になるように手摺りを取り付けました。

この手すりが付くまでは壁に手を付いていたので、手すりがないと壁がすぐに汚れていたと思います。
本当は手すりはもうちょっと長いタイプの物が良かったのですが、なかなか良いのが無くて結局、標準の60cmのものになりました。
玄関みたいに段差のあるところで使うには最低でも80cm程度の長さは欲しかったのですが。

シンプルなこの形で、手が冷たくないように木製のものが良いと思って探したのですが、結構少ないんですよね。強度の問題とかあるのかなぁ。
なんとか探し出したのがナスタのこのシリーズでした。

個人的にはオレンジやチョコレート色なんかが凄く可愛くて使いたかったのですが、我が家の玄関のテイストには合わないだろうとぐっと我慢して、このシリーズにしては面白味の無いミディアムグレーを選びました。
結果的に合っているので良かったですが、やっぱり少し残念です。

玄関ドアとガレージの入口の間の壁にはフックを3つ取り付けました。

ここには犬のリードやバッグ等のおでかけグッズをぶら下げています。犬用グッズをぶら下げるので、フックも犬の尻尾にしてみました。
玄関ドアから出かける時もガレージから車で出かける時もどちらでも取りやすい位置なのでとても便利です。


以上が玄関ホールでした。
次回は1階の廊下についてご紹介したいと思います。





↓家づくりの参考になる素敵なブログがたくさんありますよ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
にほんブログ村