2ニン+ワンHOUSE

2ニン+ワンHOUSE

ワンコと暮らす家づくりの記録

洗濯動線を考える

基本的に家事はどれも嫌いですが、その中でも一番嫌いなのが洗濯です。
と言うわけで、嫌いな洗濯をいかに楽に済ませるかを念頭に置いて洗面所周りの間取りを考えました。

まず洗面所はお客様も使うスペースになるので、なるべく生活感が出ないように洗濯機は別の場所に置く事にしました。
そして洗濯機を置く場所を洗濯室として、ここで部屋干しできるようにしました。
私が花粉症なので春は一切外に干せないのと、共働きなので洗濯物は夜にしか取り入れられないので室内干しスペースは旧家の時から欲しいと思っていました。
一応ランドリールームからバルコニーにも出れるので、状況に応じて外干しもできるようにしています。

そして干した洗濯物をすぐにしまえるようにランドリールームに隣接してウォークインクローゼットを設けました。干して乾いた洗濯物をそのままハンガーのままでクローゼットに掛けられるようにします。
下着等の小物類は隣の洗面室に収納場所を設けているのでそこに仕舞えます。
これで洗濯して干す→仕舞うがかなりスムーズになるのでは無いかと思っています。

以前の旧居では1階の洗濯機で洗ったものを2階へ干しに行き、乾いたら一部は2階の寝室にあるクローゼットへ、一部は1階の洗面所横にある下着類の収納スペースへと片付けないといけませんでした。それが地味に面倒臭くて、ついつい取り入れた洗濯物をそのまま室内に掛けっぱなしでそこから着るという事もしばしば…。
でも新居ではすぐ隣にそれぞれ仕舞える所があるので、きっときちんと仕舞える…はずです。

ちなみに洗面所周りの配置はこんな感じになりました。

ウォークインクローゼットは廊下側からもアクセスできるようにウォークスルーにしました。
洗濯室には小さいけどスロップシンクも設けました。

本当は犬用の洗濯機を別に置きたかったのですがどうしてもスペースが取れなかったので、とりあえずスロップシンクで対応する事にします。
それに、以前もちょこちょこ犬が汚したものや雑巾などを洗面台で洗っていたのですが、やはり洗面台とは別に洗うところがあった方が良いかなと思ったのもあります。

一応1階のドッグバスでも洗えるのですが、わざわざ1階に洗いに行ってまた2階に干しに行くのも大変なので、ここは思い切って付ける事にしました。
実は1階にはドッグバスの他に手洗い場所もあります。
我が家、水栓場所が多すぎですw

そして、ここまで洗濯動線を考えて間取りを考えたのに、更に楽する為にガス乾燥機も導入する事にしました。

乾燥機を使ったら、ハンガーに掛けたまま収納作戦はどうなってしまうのか少し不安ですが、干す手間が無くなる方が絶対に楽なので(干すのが一番嫌い)迷わず乾太くん採用です。

乾太くんの採用が決まった為にランドリールームの広さはかなりミニマムになりました。
乾燥機でほとんど乾かせるので室内干しをする洗濯物は少ししか無いだろうとの考えからです。
かなりキツキツに配置してるので使い勝手は少し不安ですが、まぁなんとかなるでしょう。
あ、ちなみにアイロンは滅多にかけないので、アイロンかけスペースなんて立派なものはありませんw
たまにかける時は洗濯室か洗面所でかける事にします。