2ニン+ワンHOUSE

2ニン+ワンHOUSE

ワンコと暮らす家づくりの記録

窓を考える

旧居は60年前に建てられた家を21年前に新築そっくりさんでリフォームされた家でした。
基本的に昔ながらの間取りなのと、以前の住人が高齢の方だった影響か、窓の数は多いし大きな掃き出し窓も多数ありました。
今から20年前なんてまだ省エネを重視する時代でもなく、もちろんアルミサッシの単板ガラスです。冬場は窓の側はとても寒かったし、結露も酷かったです。南側に大きな窓があったので、夏場は2階はサウナ状態でした。前の住人は2階の1室で蘭を育てていたくらいです。
でも窓が多かったおかげで、今ぐらいの季節は窓を開けると風が抜けて気持ち良く過ごせました。
これらの経験から、新しい家では窓の性能と配置にこだわりました。

家の断熱性能を考えた時に、外壁の断熱材の性能を多少上げるよりも窓の性能を上げた方が断熱効果は高くなります。それだけ窓から出入りする熱の影響って大きいのですよね。
ですから、窓は断熱性能を重視して選びました。
ただ、我が家の敷地がある場所は準防火地域になるので、基本的には防火サッシを選ばなければなりません。
敷地境界線や道路中心線から一定の距離を離せば通常のサッシも使えますが、あいにく我が家の敷地の大きさではほぼ全ての窓が防火サッシが必要になります。
防火サッシって通常のサッシに比べると価格が非常に高い割に種類が少ないのです。
そんな防火サッシの中でもなるべく断熱性が良い既成品のものをという事でYKK APのAPW330 防火窓を選びました。
f:id:bowhouse:20190625102637j:plain:w400

次に窓の配置を考えます。

通常なら南側に大きな開口を取って窓の外には庭があって生い茂る緑が見える明るいリビングと言うのが理想ですが、狭い敷地ではなかなかそうもいきません。
我が家のような住宅密集地では周りに建つ建物の影響によって採光は左右されます。
実は我が家の南隣の家は平家です。
なので、旧居では1階でも南からの採光は充分に得られました。南側に向けて大きな掃き出し窓が2つもありましたし。
しかしこの先、いつ隣の家が建て替えられて、それこそ3階建の家が建つかもしれません。
そうなった時でも我が家の採光に影響の無いように、2階リビングのメインの採光は道路がある東側から取る事にしました。
カーテンをしなくても良いようにほとんどの窓は型ガラスにしたので外が見えないようになっていますが、全ての窓がそれだと流石に閉塞感があるので、リビングの道路側に面した窓は透明ガラス(網入りだけど)にしました。
一つはバルコニーに面した掃き出し窓で、バルコニーに目隠しルーバーを付けるので外からの視線は気になりません。
もう一つは勾配天井を利用したハイサイドライト(高窓)にしました。

2階リビングの友人の家は目の前が大きな公園になっているのでリビングの窓から緑豊かな公園が見えてとても素敵でした。
でも、我が家は前面道路が4mしか無いのですぐ目の前に向かいのお家があります。家の周りはどこを向いても他の家しか無いので眺望も望めません。
なので、見えるのは空だけになるようにハイサイドライトを採用する事にしました。
リビングに入った時に外へと視線が抜けて広く見えるようにと入口ドアの正面に窓が来るようにしました。家づくりでよく言われる、抜け感が大事ってやつですね。思った通りにうまく行くと良いのですが。

そして風の通り道を考えて通風用の窓を配置しました。
我が家のある地域は夏場は南西からの風が吹くので、その方向からの風を取り入れるようにリビングの南側に縦滑り出し窓を採用しました。3連の連続窓の両端を縦滑り出し窓にする事でウィンドキャッチ窓とします。
f:id:bowhouse:20190624233621j:plain:w400
(YKKapのHPより)

1階の寝室も同じように縦滑り出し窓を2つ、こちらは西側に設けました。1階は防犯対策として人が入れない幅の窓を採用しました。

また、天井付近に溜まった温かい空気を排出できるように北側の天井付近に
滑り出し窓を配置しました。
2階リビングは夏場に暑くなりがちです。一応屋根の断熱材を厚めに設定していますが、それでも夏の暑さにどこまで耐えられるかはわかりません。
部屋の中に溜まった熱い空気を素早く抜いて快適な温度に持っていけるような窓の配置を心がけました。

高気密高断熱住宅が主流となってきている中で、家の中の温度は空調で管理するのが当たり前になってきています。
ですが私は気持ちの良い季節には窓を開け放って家中に風を通して過ごす昔ながらのやり方がが好きなので、窓は採光だけではなく通風も考えるようにしました。
採光だけで良い窓はFIX窓に、通風を重視する窓は縦滑り出し窓を多用しました。




家づくりの参考になる素敵なブログがたくさんあります♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
にほんブログ村